村本テント協賛の花火大会の裏話
去る9月6日の日曜日、このブログでも度々ご紹介させて頂いている岩内の児童福祉施設である岩内厚生園で花火大会を行いました。
事の発端は一か月前のこと。岩内が誇る【村本テント】さんが売上の一部を地元企業に寄付をするという趣旨で【LOPPIS】さんとのコラボチャリティグッズを販売されるとのことで、その寄付先に弊社を選んでくださったことが始まりでした。
全額寄付のサプライズ
一部でもありがたいのに、なんとなんと太っ腹にも全額寄付してくださった村本テントさん。「子供たちが喜ぶことにぱあ~っと使ってください!」という気持ちの良い言葉通り、花火と駄菓子をた~くさん、これまた地元のおもちゃ屋さんである【おもちゃのおおいえ】さんで購入させて頂き、こんなにたくさん買うことが出来ました。

予算が潤沢にあったお陰でこれの他にもペンライトや小さい子供でも遊べる花火など、全部子供たちが喜ぶことに使うことが出来ました。感謝です。。
開催は縁日形式で
今年はことごとくお祭りが中止になってしまったので、「今日だけでも!」と張り切ってお祭りっぽくしようと思ったら、なんとお手伝いを頼んだボランティアさんたちが各自それぞれ飾り付けを自分で用意してくれているという優秀ぶり(笑)何も言ってないのに・・・遊び心を忘れないその姿勢が大好きです。
ということで、プチ縁日形式でデコレーション。
